■太陽光発電システム導入にあたり
今、世界的に地球温暖化を防ぐため、温暖化の原因とされている温室効果ガスの排出を
抑制していくという流れにあります。
日本においても2020年までにCO2排出量を25%減(1990年比)を目指しています。
新エネルギーの導入に際し、クリーンエネルギーとして最も期待されているのが「太陽光発電」です。
太陽光発電は、事務所、工場等の屋根が発電所となる、最も身近な自然エネルギー利用です。
産業用太陽光発電システムは、国などの補助金に加えて、税制優遇が受けられます。
詳しくはお問合せ下さい。
■太陽光発電のメリット
・電力需要のピークカット。

・屋根、空きスペース等に設置するため、環境活動に積極的であることを社内外にPRできる。
・余った電気を売る(売電)による経費の軽減。
・太陽光モジュールによる断熱効果で、空調付加が低減され、省エネが期待できる。
> このページのトップへ
■補助金
・太陽光発電新技術等フィールドテスト
【補助内容】
設置工事費(消費税含む)の2分の1を補助。
・新エネルギー等事業者支援対策事業
【補助内容】
補助対象経費の3分の1、もしくは、25万円/kwのいずれか低い額。
・住宅、建築物省エネCO2推進モデル事業
【補助内容】
建築物の新築/改修に対し、整備費等の2分の1を補助
。
■税制の優遇
エネルギー需給構造改革推進投資促進税制の「特別償却」、または、「特別税額控除」が利用できます。
エネルギー需給構造改革推進投資促進税制(略称:エネ革税制)とは、 青色申告書を提出する法人又は
個人が、エネ革税制対象設備(エネルギー需給構造改革推進設備等)を取得して1年以内に
事業の用に供した場合に特別償却又は法人税額(又は所得税額)の特別控除ができる制度です。
■設置イメージ



2010年4月28日北杜市メガソーラープロジェクトの現場に行ってきました。
北杜市メガソーラープロジェクトのHPはコチラ → 【click】

世界各国の太陽光モジュールが展示されています。

可動式太陽光発電システム。
太陽の位置を常に追いかけながら太陽光を集めて、発電します。
|